文字サイズ
電子しまぽ 東京島めぐりPASSPORT
しまぽ通貨

海に満たされ、
星に恋する、
東京の島あそび。

新着情報

「しまぽ通貨」の第2期販売開始のお知らせ

令和7年1月22日(水)正午より「しまぽ通貨」の第2期販売を開始します。
ご利用にあたっては、【しまぽ通貨ご利用にあたっての注意事項】を必ずご確認いただきますよう、お願いいたします。
※令和6年12月16日(月)のお知らせから【しまぽ通貨の2期販売の概要】に関する情報の変更点はありません。
 
【しまぽ通貨の2期販売の概要】
<販売期間>
令和7年1月22日(水)正午~3月31日(月)まで
※販売期間中に予定販売数が完売となった場合は、その時点で販売終了となります。
 
<利用期間>
令和7年1月22日(水)正午~3月31日(月)まで
※第1期販売で購入されたしまぽ通貨の有効期限は購入日から6か月となります。
 
<予定販売数>
10,000セット
※お一人様につき最大で8セットまで購入可能です。
※ただし、令和6年度第1期の販売においてすでにしまぽ通貨を購入されている方は、その購入セット数も含め累計8セットまでが購入可能となります。
(例)第1期に5セット購入した場合、第2期は3セットまで購入可能です。
 
<本人認証>
令和6年度に初めてしまぽ通貨を購入する場合は、購入前に身分証明書による本人認証が必要です。
本人認証は、販売開始と同時に手続きが可能となります。
なお、令和6年度(第1期販売期間中)にすでに本人認証が完了している方は、再度本人認証を行う必要はございません。
アクセスの集中状況によりお待たせする場合がございますので、ご利用の前に余裕を持って認証を受けられることをお勧めします。
 
<ログイン方法の変更>
令和6年度第2期販売から、すでにアカウントをお持ちの方も含め、しまぽ通貨購入にあたって登録が必要となる「電子しまぽ」アカウントのログイン方法が変更となりますのでご注意ください。詳細はこちらをご覧ください。
 
【しまぽ通貨ご利用にあたっての注意事項】
<システムメンテナンスに伴う利用停止期間>
以下の期間は電子しまぽ及びしまぽ通貨はご利用いただけません。2期販売でしまぽ通貨を購入する予定の方は十分ご注意ください。
 
〇システム利用停止期間
令和7年2月27日(木)午前1時~午前5時
※システム利用停止期間に変更が生じる場合は、改めてお知らせいたします。
 
<一部のフィーチャーフォン(ガラケー)端末の対応終了>
今後予定しているシステム改修に伴い、 以下の日時をもって、フィーチャーフォン(ガラケー)のうちhttpsの暗号化通信に対応していない端末では電子しまぽ及びしまぽ通貨(本人認証・購入・利用等)における全てのサービスのご利用が出来なくなりますので、ご注意ください。
なお、今回対応終了の対象となるフィーチャーフォン(ガラケー)でご利用いただいていた電子しまぽのアカウントはスマートフォン等で引き続きご利用いただけます。
 
〇対応終了日
令和7年2月27日(木)午前1時
※対応終了日に変更が生じる場合は、改めてお知らせいたします。

一部のフィーチャーフォン(ガラケー)端末の対応終了にかかわるQ&Aを更新しました

下記のQ&Aを更新しました。
Q&Aはこちらを確認
 
1.『フィーチャーフォン(ガラケー)で電子しまぽ・しまぽ通貨を利用できますか?』
カテゴリー:その他

「しまぽ通貨」の第2期販売のお知らせ

令和7年1月22日(水)正午より「しまぽ通貨」の第2期販売を開始します。
 
【販売開始日時】
令和7年1月22日(水)正午
※販売開始日時に変更が生じる場合には、改めてお知らせいたします。
 
【販売期間】
令和7年1月22日(水)正午~3月31日(月)まで
ただし、販売期間中に予定販売数が完売となった場合は、その時点で販売終了となります。
 
【利用期間】
令和7年1月22日(水)正午~3月31日(月)まで
 
【販売数】
10,000セット
※お一人様につき最大で8セットまで購入可能です。
※ただし、令和6年4月30日からの販売(第1期)において、すでにしまぽ通貨を購入されている方は、その購入セット数も含め8セットまでが上限となります。
(例)第1期に5セット購入した場合、第2期は3セットまで購入可能です。
 
【システムメンテナンスに伴う利用停止期間】
以下の期間はしまぽ通貨及び電子しまぽはご利用いただけません。令和6年度第1期販売において、しまぽ通貨を購入し、未利用のものが残っている方は十分ご注意ください。
利用停止期間:令和7年1月21日(火)午前1時~午前5時
 
【本人認証】
令和6年度に初めてしまぽ通貨を購入する場合は、購入前に身分証明書による本人認証が必要です。
本人認証は、販売開始と同時に手続きが可能となります。
なお、令和6年度(第1期販売期間中)にすでに本人認証が完了している方は、再度本人認証を行う必要はございません。
アクセスの集中状況によりお待たせする場合がございますので、ご利用の前に余裕を持って認証を受けられることをお勧めします。
 
【ログイン方法の変更】
令和6年度第2期販売から、すでにアカウントをお持ちの方も含め、しまぽ通貨購入にあたって登録が必要となる「電子しまぽ」アカウントのログイン方法が変更となりますのでご注意ください。詳細はこちらをご覧ください。

【重要】令和6年度しまぽ通貨(第1期)完売のお知らせ

令和6年度(第1期)のしまぽ通貨は、おかげさまで大変なご好評を頂き完売いたしました。ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。
既にご購入済の方は有効期限をご確認のうえ、計画的にご利用ください。
なお、第2期分の販売(予定販売数10,000セット)は12月頃を予定しております。また、本人認証につきましても現在停止しておりますが、第2期販売にあわせて再開予定です。詳細は改めてお知らせします。
 
【有効期限】
購入日から6ヶ月または令和7年3月31日の早い時期がご利用の有効期限になります。
※既に購入済みの「しまぽ通貨」を使い切らず、新たに追加購入した場合、追加購入分についても、最初に購入した「しまぽ通貨」の有効期限と同一となります。
なお、電子しまぽによるスタンプラリーは、引き続き、令和7年3月31日までお楽しみいただくことができます。

【重要】令和6年度しまぽ通貨(第1期) 完売時の対応について

しまぽ通貨の完売時は、「購入」ボタン及び「本人認証する」ボタンがタップできなくなりますのでご注意ください。
既にご購入済の方は有効期限をご確認のうえ、計画的にご利用ください。
 
【有効期限】
・購入日から 6 ヶ月または 令和7年3 月31 日の早い時期がご利用の有効期限になります。
※既に購入済みの「しまぽ通貨」を使い切らず、新たに追加購入した場合、追加購入分についても、最初に購入した「しまぽ通貨」の有効期限と同一となります。
 
なお、電子しまぽによるスタンプラリーは、完売後も引き続き令和7年3月31日までお楽しみいただくことができます。

Q&Aを更新しました

利用者の方から問い合わせの多い事項に関しまして、下記のQ&Aを更新しました。
Q&Aはこちらを確認
 
1. しまぽ通貨を購入する際に、利用できるクレジットカードブランドは何ですか?
カテゴリー:しまぽ通貨について

Q&Aを更新しました

利用者の方から問い合わせの多い事項に関しまして、下記のQ&Aを更新しました。
Q&Aはこちらを確認
 
1.『「しまぽ通貨」はどこで利用できますか?』
カテゴリー:しまぽ通貨について
 
2.『しまぽ通貨は来島前と来島後、どちらのタイミングで買えば良いですか?』
カテゴリー:しまぽ通貨について
 
3.『しまぽ通貨は1人につき何セット購入できますか?』
カテゴリー:しまぽ通貨について

令和6年度の「しまぽ通貨」(第1期)販売のお知らせ

4月30日(火)正午より第1期の「しまぽ通貨」の販売を開始します。(本年度は2期に分けて販売いたします)しまぽ通貨とはプレミアム付き宿泊旅行商品券で、1セット10,000 円分のしまぽ通貨を 7,000 円で購入でき、東京諸島11島内と竹芝の加盟店でご利用いただけます。お得に東京の島旅が楽しめるしまぽ通貨をこの機会にぜひご購入ください。
令和6年度の初回のしまぽ通貨の購入前に、身分証明書による本人認証を実施します。(過去にしまぽ通貨を購入したことがある方も、今年度、初回購入時に本人認証を実施します。)また、購入には電子しまぽ登録者ご本人様名義のクレジットカードが必要です。

しまぽ通貨の販売に先立ち、4月24日(水)10 時から本人認証の手続きができるようになります。
認証には5分から3時間ほどの時間がかかりますので、余裕を持って認証を受けられる事をおすすめいたします。
本人認証に利用できる証明書類は以下のとおりです。
運転免許証(日本)/マイナンバーカード(表面)/住民票の写し(マイナンバーの記載がない及び取得から 6 カ月以内のもの)/住民基本台帳カード/在留カード/特別永住者証明書/運転経歴証明書/国民健康保険被保険者証/後期高齢者医療被保険者証/介護保険被保険者証/障害者手帳
※健康保険被保険者証など、住所を手書きで記載する身分証明書は不可となります

しまぽ通貨の購入・利用方法に関する詳細はこちら

電子しまぽ・しまぽ通貨システムメンテナンスのお知らせ

この度、下記の通り電子しまぽ・しまぽ通貨のシステムメンテナンスを実施いたします。メンテナンス期間中は、一部のサービスがご利用いただけません。ご利用の皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【メンテナンス期間】
2024年4月9日(火)22:00 ~ 2024年4月10日(水)06:00
【利用できないサービス】
・電子しまぽの発行・登録
・スタンプラリー機能
・アンケートへのご回答
【お問い合わせ】
しまぽ・しまぽ通貨システムメンテナンスに関するご質問やご不明点がございましたら、しまぽ通貨事務局コールセンターもしくはメールからお気軽にご連絡ください。

【重要】令和5年度しまぽ通貨 完売のお知らせ

令和5年度のしまぽ通貨は、おかげさまで大変なご好評を頂き完売いたしました。ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。
既にご購入済の方は有効期限をご確認のうえ、計画的にご利用ください。
【有効期限】
購入日から6ヶ月または2024年3月31日の早い時期が有効期限になります。
※既に購入済みの「しまぽ通貨」を使い切らず、新たに追加購入した場合、追加購入分についても、最初に購入した「しまぽ通貨」の有効期限と同一となります。
なお、電子しまぽによるスタンプラリーは、引き続きお楽しみいただくことができます。

TOPへ戻る